神戸市でホームページ制作 ・改善・集客サポートなら

コミュニティ「Web LOVE一人で頑張るWeb制作者に
仲間という力を。

実務の悩みも、雑談も。
お疲れ様!と言える仲間と共に、みんなで一緒に高めあいませんか?

0期の募集は終了しました

5名限定。次回募集は未定です。

募集は締め切りました

1期以降の募集のお知らせが欲しい方はLINEで待機してください。

ひとりで、頑張りすぎていませんか?

Web業界は、ひとりで生き抜くには本当に大変な世界です。
長くフリーランスとして働いている人を、これまでもたくさん見てきました。

だから私は思うんです。
フリーランスだからって、全部を一人で抱えなくていい。

頼って、頼られて、支え合い、高め合う。
そんな仲間と出会える場所があったら、もっと前に進める人が増えるはず。

誰かへの優しさが、いつか別の誰かに巡っていく。

そんな「恩送り」が、自然に生まれる場所を、私はつくりたいと思っています。

Web LOVEの特長

  • Web業界で実務経験がないと入れない

  • いろんな得意を持つ仲間と出会える

  • 5人1組の少人数制(不定期に組替え 予定)

  • 互いの得意を活かし、助け合い、高め合う関係を育む

  • 助け合い、高めあうことが目的
    ※「学び」目的ではありません。

  • Web業界20年の経験を持つディレクターが主催

こんな方におすすめ

  • Webが好き

  • 仲間と助け合いたい、高めあいたい

  • 何らかの得意を持っている
    (デザイン/コーディング/SEO/マーケティングなど)

  • 大人数のコミュニティでは発言しにくいと感じてる

  • ちょっとしたヒントを実務に活かしたい

  • 人柄を知ってから制作パートナーになりたい
    (なってほしい)

  • Webスクールが乱立している
    今のWeb業界に憂いている

  • WEBクリエイター同士で気軽に交流がしたい

コミュニティ活動

  • 月1回:テーマを決めた座談会(Zoom)
    ※録画あり

  • 月1回:ランチ会(Zoom)
    ※録画なし

  • 日常の交流:チャットで交流・情報交換(Discord)

座談会テーマ例主に金曜午前〜昼頃に活動を予定/録画あり

仲間からヒントを得て、自分の仕事に活かしていこう

  • いつもなるはやで!って言われる。どう対応してる?

  • クライアントから強みが引き出せない。どうしてる?

  • サービスの価格どうやって決めてる?

  • どうやって案件獲得してる?

  • 定期契約が獲得できない。どうしてる?

  • 見積もりに時間がかかる。どうしてる?

  • 修正回数が多くて疲弊してる。あなたはどうしてる?

  • 制作会社との上手な関係づくりどうしてる?

  • 夜中に修正依頼。どう対応する?

自分で調べた
でも、聞いてみたい

「こんなこと聞いてもいいのかな?」って思うことでも大丈夫。
大人数の前では聞きづらくても、隣の席の人にふと聞くような感覚で、気軽に聞いてください。
その一言が、きっと誰かのヒントにも繋がりますよ。

※もちろん自分で調べたらいいのは間違いないんだけどね

  • FTPソフト何使ってる?

  • Mac→Win文字化け困る…

  • alt属性って何書けばいいの?

  • データ受け渡しどうしてる?

  • クライアントとのやり取りの正解がわからない

  • 契約書どうしてる?

  • サイトチェック何してる?

  • 運用ってなにしてる?

まずは5人限定でスタートします。

得意を持ち寄り、助け合いながらみんなで前に進みましょう!

0期の募集は終了しました

5名限定。次回募集は未定です。

募集は締め切りました

1期以降の募集のお知らせが欲しい方はLINEで待機してください。

応募の流れ

よくある質問

Q

0期と1期の違いは何ですか?

A

0期は試験運用のため、お試し価格で参加できる代わりに、より運営に近い立ち位置で運営へのフィードバック改善案の共有をお願いしています。
1期または2期からは、価格や参加条件も正式版になる予定です。

Q

Web業界の経験が浅くても参加できますか?

A

実務経験が半年〜1年以上ある方を対象としています。
教えてもらう場でありませんので、経験が浅くても、何らかの得意をお持ちでしたら大歓迎です。

Q

顔出しは必須ですか?

A

Zoomでのイベントは原則顔出し推奨ですが、事情がある場合はカメラオフでも構いません。
ただし、安心感のある交流を重視しているため、自己紹介や初回顔合わせではできるだけ顔出しをお願いしています。

Q

イベントに参加できない週があっても大丈夫ですか?

A

大丈夫です。0期の方はなるべくご連絡をお願いしています。
録画を残すイベントは、後から視聴もできる予定です。

Q

途中で退会できますか?

A

はい。大丈夫です。返金は行っていませんが、いつでも退会いただけます。
ただし、0期は3か月間の参加を前提としています。
なお、募集は少人数を基本としたいため、再加入は少し難しくなる可能性があります。
あらかじめご了承ください。

Q

運営協力って具体的に何をするんですか?

A

月1回のアンケートやイベント後の簡単な感想共有がメインです。
余裕があれば、SNSでの告知シェアや、交流会での話題提供などもお願いしたいと思っています。

Q

どんな人が参加していますか?

A

正直募集をしてみないとわかりませんが、Webデザイナー、コーダー、ディレクター、マーケター(SEO、広告運用など)、Webコンサルタントなど、Web制作・運用など、Webに関わる実務経験者を想定しています。
「仲間と成長したい」「他の仲間の成長も応援したい」という想いを持っている方に入ってもらいたいと思っています。

Q

他のコミュニティや講座と掛け持ちしてもいいですか?

A

問題ありません。ただし、他のコミュニティの営業や勧誘目的での参加はお断りしています。

Q

決済方法は何がありますか?

A

Stripe(クレジットカード)に対応しています。

Q

守秘義務はありますか?

A

はい。コミュニティ内で共有された情報や相談内容は、外部に漏らさないことをルールとしています。
安心してお話いただける環境づくりを大切にしています。

WEBディレクター ヒロ

ヒロ

職種:Webディレクター
Web業界歴:20年
地域:神戸
得意・経験:
WEB制作会社でのチーム育成・ディレクションを経験
クライアントは大手〜中小、個人事業まで幅広くサポート
特に中小企業のWEB制作による集客実績あり
マーケティング視点の改善提案
上級WEB解析士 2013年取得

コミュニティ発足までの活動このコミュニティの始まりのきっかけ

参加いただいた方の声

  • Webデザイナー兼ディレクターさん

    普段、対面でのお打ち合わせが少なくなってきているので、他の方とお話しすること、機会を持つことをしていかないと、言語能力が低下するのではないかとより思うようになりました…稼働量を増やして、スケジュールに余裕を持って案件進行をしようと思いました😭

  • Web&DTPデザイナーさん

    自分のターゲット層や、どのビジネスモデルで展開していくか…によっても、考え方や対応は変わるなぁと感じた次第です💦
    ある程度、臨機応変に対応できる方だとは自負しておりますが、やっぱり違うフィールドや業種で活躍している方の意見は、自分とは違った考えや意見が出てくるので、参考になりました。

  • Webデザイナーさん

    お話聞くのも添削して頂くのもデザイナーさんなので、もらう側のお話を聞けて勉強になりました。
    視点が違えば感じ方も色々なんだなと考えさせられました。
    私は頂いた名刺を大切にしたいのと同時に、私の名刺も大切にして下さる方と交換出来るようになりたいです。

  • Webデザイナーさん

    名刺一つでも意図を持たせることで今後に繋がるかどうかが決まるなと思いました。デザイナーだからこそこだわりたいけど、それをもらった人がどう思うかというところまで考えてこそ良いものが作れるのではないかと思いました。ひろさんの体験からの気付きが沢山で、私も参加する際に気をつけて見てみようと思います!

  • Webディレクター兼ウェブ解析士さん

    みなさんのお仕事内容や感じていることなどを知ることができました。普段一人で作業していて似たような職域の方はいないので、今後のことをどう考えられているのかとても参考になりました!!あととても楽しかったです!!

  • システムエンジニアさん

    職種は違えど、Web業界ってくくりでのあるあるや悩みが共感だらけでした。フリーランスで活動していると相談先がない、ちょっとしたことを話せる場がないっていうことも悩みの種だと思うので、お仕事とはちがいお茶会のように気軽にお話できる場があると、フリーランスも心のよりどころになるな。と思いました。あっという間の1時間で、参加させてもらえて本当によかったです😆ありがとうございました✨

あなたも一緒に前に進みませんか?

0期の募集は終了しました

5名限定。次回募集は未定です。

募集は締め切りました

1期以降の募集のお知らせが欲しい方はLINEで待機してください。